SSブログ

我が家の野菜 その後の様子 [野菜づくり]

梅雨に入り昨日は1日中雨が降り続きましたが、
今日は、お昼過ぎからガンガン照りになりました。
庭に出ると順調に我が家の野菜は育っていてうれしくなりました(^_^)v

ジャガイモも何度も収穫しています。
一昨日は、メークインとインカのめざめ合わせて450gの収穫でした。
CIMG3269.JPG
画像の上の方の茶色っぽい皮の小さいお芋がインカのめざめです。
インカのめざめは、今年初めて挑戦しましたがメークインよりも育てるのが難しかったです。
もともと売っているものでもメークインよりは小さいですが、あまり大きくならないうちに
葉が枯れてきてしまいました。

メークインは、まだ半分以上残っていますので今年はかなりの収穫量になることでしょう。
CIMG3149.JPG
ご覧のように大きなプランターでの栽培ですが、今年は豊作で既に860g収穫しました。

ジャガイモの葉にトンボがいました。
CIMG3225.JPG



ミニトマト アイコです。
初めになった実から赤く色づきました。
先日晴れた日に1つ収穫しました。
CIMG3220.JPG


上の方にも鈴なりに実がなっています。
CIMG3222.JPG


ラディッシュ フレンチブレックファストも今年初収穫です。
CIMG3229.JPG

葉っぱも他の野菜と混ぜてサラダにして食べました。


種から育てた平サヤインゲンです。
CIMG2640.JPG
種まきの様子はこちらをご覧下さい。

こちらもつるが伸びてフェンスをどんどん登っていきます。
CIMG3263.JPG

CIMG3289.JPG
とうとうフェンスを越えてネットにからみつきました。フェンスの高さは、150cmです。
右端に写っている細かい葉はアスパラガスの葉です。

白い花がいくつか咲いています。
CIMG3265.JPG

開花後10~15日で収穫できるそうです。
種から育てたインゲンのお味はいかがなモノでしょうか?


ムラサキタマネギは、最後の収穫です。

CIMG3270.JPG

ネギ坊主の花です。
CIMG3259.JPG

白い小さな花の中にミドリの筋があって、よく見るとなかなかきれいな花です。
CIMG3261.JPG


トウモロコシはずいぶん大きくなりました。今150cmぐらいです。
CIMG3287.JPG

よく見ると先端に雄穂が見えました。やった~!
CIMG3288.JPG


他には、苗と種から育てたゴーヤ・キュウリ、なす、日野菜、ニンジンも順調です。
また、写真を撮って近いうちに紹介します。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(2)  コメント(6) 

梅雨といえば [庭イジリ]

梅雨に入りぐずついた天気が続いています。

でも、この時期の楽しみはアジサイの花です。
今年も咲き始めました。

ガクアジサイです。
CIMG3272.JPG
昨日曇り空の時に撮りました。


CIMG3284.JPG
今朝小雨の中撮りました。
やはりアジサイには雨が似合いますね~


中の粒々が本来のアジサイの花です。
つぼみが開くととこんな小さな花がたくさん咲きます。
CIMG3286.JPG
雨粒が付いてキラキラしていました。


ガクアジサイ 墨田の花火です。
CIMG3274.JPG


CIMG3281.JPG
これも今朝の様子です。雨が降って重みで垂れていました。
昨日よりも少し水色がかっています。



ガクアジサイ くれないです。
CIMG3276.JPG
今はまっ白ですが、そのうちほんのり赤くなってきます。


我が家には、昨年新しく買ったカシワバアジサイもあります。
こんな円錐状に花が咲くあじさいです。
CA371779.JPG
でも今年は、枝を切り詰めたせいかつぼみがありません(-_-)
来年に期待しましょう!


アジサイにつきものなのは、これですよね~
CIMG3256.JPG

大きなカタツムリを庭で見つけました。
毎日たくさんのナメクジとはご対面していますが、カタツムリさんは久しぶりに見ました。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(1)  コメント(2) 

梅シロップできあがりました♪ [料理]

6/4から作り始めた梅シロップが完成しました。

CIMG3125.JPG
作り始めの様子です。

CIMG3240.JPG
1週間経ちました。砂糖がすっかり溶けて梅が小さくなっています。

作り方はこちらをご覧下さい。

ほんのり色づいた梅がいくつかあったのできれいな薄いピンク色のシロップができました。
砂糖と梅だけで作ったのにこんなに水分が出て、量ると500ccもありました。
CIMG3241.JPG
出来上がったシロップは、梅の実とシロップを分け、一度漉してから保存容器に移し替えて下さい。
加熱して作っていないので冷蔵庫で保存し、早めに使い切って下さい。
冷たいお水や炭酸で割って飲むとおいしいですよ~
疲労回復にも効果があるように思います。


思いつきでシワシワになった梅の実を紅茶に一粒入れて飲んでみました。
レモンティーよりもさわやかでほんのり梅の香りもしておいしかったです。

CIMG3253.JPG


残りの梅は、種を取り除き出来上がったシロップ少々と砂糖を加えてジャムを作ります。
昨年作ったジャムです。
CA371895.JPG



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

タグ: 料理
nice!(0)  コメント(2) 

ユリの花と焼きたて!ベーグル [庭イジリ]

とうとう近畿地方も梅雨入りしたそうです。
これからジメジメとうっとおしい天気が続きます。
平年よりも7日遅いそうです。

こんな雨の中ユリの花が開花しました。

CIMG3244.JPG

昨年父と兵庫県篠山市にある玉水ゆり園に行った時にミックスのユリの球根を買いました。
その中で真っ先に咲いたのがこの黄色いユリです。

他の色のユリやまっ白のタカサゴユリや八重咲きのユリも植えていてそのうち咲くことでしょう。
楽しみです。



今ベーグルをオーブンに入れて記事を書いています。
だんだんパンの焼けるいい匂いがしてきました。
ちょうどピーッとできあがりを知らせる音が鳴りました。

CIMG3247.JPG

ふかふかベーグル焼きたてです。
以前の作ったの記事はこちらです。

材料をホームベーカリーに入れて5分でスイッチオフにします。
その後ベンチタイム15分、成形して1時間半発酵させます。
できた生地をはちみつを少し入れたお湯で30秒ほど両面をゆでてからオーブンで焼きます。

これは、明日の朝食べようと思います。
半分に切ってクリームチーズをぬったりハムやサラダをはさんだり…



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

nice!(1)  コメント(2) 

チェリーのクラフティとジキタリスの花 [お菓子]

毎年この時期になるとこのケーキを作ります。

アメリカンチェリーで作るクラフティです。

作り方は、昨年の記事をご覧下さい。こちらです。


CIMG3190.JPG

レモン汁とレモンの皮のすりおろしがたっぷり入っているので、とてもさわやかで甘さ控え目のお菓子です。


庭のバラの近くでジキタリスの花が咲いています。
CIMG3182.JPG

ゴマノハグサ科の植物で和名はキツネノテブクロ、英語でもFoxgloveでおもしろいです。
長く伸ばした茎に穂状の花を咲かせます。

CIMG3186.JPG
ピンク色のジキタリスは、残念なことにつぼみの時にダンゴムシにかじられました(-_-)

CA370002.JPG
昨年の花です。
今年はこのようにたくさん咲かなくて残念です。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

nice!(1)  コメント(4) 

最近作ったパンとツユクサの花 [パンづくり]

最近作ったたパンを紹介します。
私が焼いたというかホームベーカリーが焼いてくれたんですけどね(^_^)v

シナモンロール食パン
このパンは、ホームベーカリーのメロンコースで作りました。
発酵の途中で生地を取りだして広げます。
牛乳を表面に塗ってシナモンシュガーを振り、生地をいくつかに切ります。
それを適当にポンポンとパンケースに戻し入れ、後はできあがりを待つだけです。

CIMG3121.JPG


CIMG3124.JPG
あら熱が取れたら、仕上げに粉砂糖と牛乳を混ぜて練ったアイシングをかけます。




グラハム粉入りバケット
CIMG3120.JPG
ホームベーカリーで生地だけ作り成形して焼きました。
ハムや野菜などをはさんでカスクートにして食べました。



全粒粉食パン
CIMG3137.JPG

こちらは、ホームベーカリーの全粒粉コースで5時間かけて焼きました。
水分をゆっくり吸って大きなパンができました。


庭で白いツユクサがたくさん咲いています。
2865578

2865588
トキワツユクサです。
和風の感じもしますが、南アメリカ原産の帰化植物らしいです。
清楚な雰囲気が好きで空き地に生えていたモノをもらって花瓶挿したところ根が出て庭の日陰の場所に植えると気に入ったのかどんどん増えました。


最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(2)  コメント(2) 

梅シロップとユリの花 [料理]

6月になると毎年することがあります。
それは、梅干し用の南高梅を使った梅ジュース作りと新ショウガの甘酢漬けです。

6/4から作り始めました。
よく洗って1日以上冷凍庫で凍らせた梅と砂糖を層になるように交互に入れて密閉したところです。
CIMG3125.JPG
南高梅500gに砂糖400gで作っています。


6/8の様子です。
梅が解凍し、砂糖が溶け始めました。
CIMG3188.JPG
大分水分が上がってきています。
毎日ビンを動かして砂糖を溶かしています。
出来上がりまで約1週間です。
残った梅は、梅ジャムにして食べました。

昨年作った時の記事はこちらをご覧下さい。
新ショウガの甘酢漬けの作り方も載っています。
今年はまだ新ショウガの方は作っていませんが、安く出回ってきたら作ろうと思っています。


北側の庭でユリの花が咲きました。
CIMG3181.JPG

すかしユリ ロリーポップです。
我が家にいくつかあるユリのうちいつも一番初めに咲くユリです。
他のユリもつぼみをふくらませているものもあります。
早く咲かないかな~



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

タグ: 6月 ユリ
nice!(1)  コメント(6) 

ジャガイモの収穫と虫退治 [野菜づくり]

3月に植え付けをしたジャガイモを少し収穫しました。

手で少し土の中を探ってみると割と大きく育っている芋がありました。
全部で400gありました。

CIMG3169.JPG

小さな芋はインカのめざめです。
こちらは、まだ小さいのですが、茎が倒れてきたので一部抜いたところポロポロと取れました。


まだ、これだけ残っています。
次の収穫も楽しみです。
CIMG3149.JPG


最近困っていることがあります。
CIMG2800.JPG
前に紹介したリーフレタスです。

この後大きくなって、毎日朝食用にレタスの葉を取りに庭に出るのですが、
このように一晩で丸坊主になってしまうモノもあります。
CIMG3140.JPG


犯人は、これです。
CIMG3141.JPG

ヨトウムシです。漢字では夜盗虫と書き、夜になると現れてすごいスピードで食べるのです。


小さいうちは、緑色をしていて昼間でもパクパク葉や花を食べます。
CIMG3146.JPG
これは、リーフレタスの横に植わっているルーというハーブです。
画像の中央の茎に小さいヨトウムシがいます。

大きくなると昼間は土の中に隠れていて、夜になると出てきて食い荒らします。
せっかくの家庭菜園なので無農薬で育てたいです。
毎日小さいモノは、昼間も目を皿のようにして見つけ、大きいモノは土の浅いところにいるので
土を掘ったりして探します。夜は、懐中電灯を照らし探しています。
夜になると大きいヨトウムシが、葉っぱにかじりついているので見つけやすいです。

夕方葉の裏に大きな犯人を見つけました。
CIMG3144.JPG
2匹いるのがお分かりでしょうか?

見つけると気持ち悪いのですが、お箸でつまんでビニール袋にいれます。
もし、取り損ねると、土の上に落ち死んだふりをしてじっとします。
こうなると地面の色と似ているのでとても探しづらくなります。
ここ3日ぐらいで他の場所も入れて大小合わせて50匹は捕まえたと思います。


早くいなくなってほしいと願うばかりです。



先ほどのルーの花には、可愛い虫もいました。
CIMG3145.JPG

テントウムシの幼虫です。
この幼虫は、アブラムシを食べるので大事な虫です。


最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(2)  コメント(2) 

英国風ナチュラル庭園 [おでかけ]

私の家の近くにガーデンデザイナーのポール・スミザーさんが手がけたシーズンズという庭園があります。
いわゆる公園の花壇とは、全く違いまさにナチュラル庭園なのです。

CIMG3091.JPG
白いつるバラがきれいです。


CIMG3080.JPG
池にはスイレンの花が咲いていました。

いつ訪れても植物の移り変わりがすばらしく年に何度も行きます。

宝塚ガーデンフィールズ シーズンズはこちらをご覧下さい。

今の時期はバラがきれいなので先日行ってきました。


ここの植物は無農薬で育てられていて鳥や昆虫も多数います。
CIMG3086.JPG
ドーム型に誘引されたバラ

CIMG3087.JPG



CIMG3098.JPG
シャポード・ナポレオンという名前のオールドローズです。
ガクがトゲトゲでびっくりしました。



CIMG3100.JPG
ロサ ガリカ ヴェルシコロール(原種のバラです)



CIMG3093.JPG
奥に見える虹色のドームの建物は手塚治虫記念館です。

CIMG3092.JPG
白いバラもステキです。


CIMG3102.JPG
白いゲラニウム アルブムも群生して木陰に咲いていました。


CIMG3085.JPG
リナリア プルプレアです。

バラが終わるとアジサイやセージの仲間、背の高いイネ科などのグラス類もステキです。

ゆっくり時間をかけて回るとたくさんの発見があり、たくさんの植物に囲まれて
リラックスできる場所です。


最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

タグ:バラ 6月
nice!(2)  コメント(4) 

新しく買った花 [庭イジリ]

飽和状態の我が家の庭…
多年草が多いのでどんどん増えるばかりです。

でも、素敵な花と出会ってしまいました。
チューリップを逆さにしたようなこの花何だか分かりますか?
CIMG3076.JPG

クレマチスです。
我が家には、5月に見て頂いた白万重とテッセンがあります。

CIMG2984.JPGCIMG2973.JPG


こんなベル形のクレマチスがほしいな~と思っていたところ、先日花屋さんで見つけました(*^_^*)
籠口(ロウグチ)という名前のクレマチスです。
CIMG3072.JPG


この本は、クレマチスの写真がきれいでたくさんの種類が載っていてお気に入りの1冊です。



もう一鉢買いました。
きれいな色のバラです。

CIMG3066.JPG

オレンジでもピンクでもない微妙な色が気に入って買いました。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。