SSブログ

ブラックベリーの収穫とジャム作り [庭イジリ]

今年もブラックベリーの収穫が忙しくなってきました。
CIMG3565.JPG

黒く熟したものから順番に収穫していきます。
収穫が遅れると鳥がつついたり、カメムシがよってきたりするので
黒いものを見つけるとこまめに摘んでいます。

CIMG3560.JPG

今年も既に450g収穫しました。
摘むたびに重さを量ってカレンダーに記入しています。
昨年は3.7kgも収穫できたので今年もそれくらいになるとうれしいです。

収穫したものは、洗って水を切ってジップロックに入れ冷凍しています。
CA370237.JPG

このようなブラックベリーの袋がこれからどんどんたまっていき、
冷凍庫の半分ぐらいを占拠します(^_^;)
昨年のものは、春まで何度もジャムを作って全部なくなりました。

昨日、今年取れたての冷凍したブラックベリーでジャムを作りました。

厚手の鍋にブラックベリー350gとグラニュー糖100gを入れてしばらくそのまま置いておきます。
まだ火にはかけません。
CIMG3599.JPG


しばらくしてブラックベリーが解凍されグラニュー糖が溶けてきます。
真っ黒だったブラックベリーが赤くなり、シロップのような水分が出てきます。
CIMG3601.JPG

こうなったら火にかけて煮詰めていきます。
種が多いので気になる方は、最後に裏ごしして種を除いてください。
私も以前はそうしていたのですが、段々面倒になり、あまり種も気にならなくなったので
今は、そのままビンに詰めてできあがりです。
煮詰め具合はお好みで!
我が家では、ヨーグルトにかけて食べることが多いのであまりに詰めずにさらっとした感じにしています。
CIMG3602.JPG

自家製のジャムで保存料なども入っていませんし、砂糖も少なめで作っているので
一度にたくさん作らずに何度も分けて作った方がいいと思います。
この分量でこれだけになります。

ボンヌママンのジャム1瓶と残り1/3位です。
CIMG3605.JPG

他には、凍らせたブラックベリーと牛乳をミキサーでかき混ぜてスムージーもできます。


雨が上がったのでこれから庭に出て今日もブラックベリーを摘んできます。


最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(1)  コメント(2) 

グラハム粉入りのパン [パンづくり]

グラハム粉入りのパンを焼きました。
このパンは、形がクロワッサンのような三日月型で難しそうですが、
成形がとても簡単で楽しいのでよく作ります。

CIMG3570.JPG

ホームベーカリーで生地を作り、出来上がったらとりだして丸めます。

強力粉 180g、グラハム粉 70g、砂糖 10g、塩 5g、粉チーズ 5g、スキムミルク 5g
バター 15g、水 175cc、ドライイースト 2.5g


グラハム粉は、他の粉類と一緒にこのお店でよく買います。他で買うよりも安いです!



休ませた生地を大きく丸く伸ばして、ピザカッターで12等分します。
底辺に少し切り込みを入れ少し広げてから、頂点に向かってくるくると丸めていきます。

CIMG3566.JPG

巻き終わりが下になるように置いて1時間ほど2次発酵させます。

CIMG3568.JPG

形が不揃いですが(^_^;)
2倍にふくらんだら牛乳を表面に塗って、180度のオーブンで15分ほど焼きます。


横半分に切れ込みを入れて具材をはさんで食べるとおいしいです。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(2)  コメント(2) 

今年最後のジャガイモの収穫 [野菜づくり]

今年春に植え付けたジャガイモ収穫がすべて終わりました。

CIMG3540.JPG

いつもに増して今年は出来がよく、何回も少しずつ掘って全部で2,2kg収穫できました。
スーパーで買ったジャガイモから芽が出たものを4等分ぐらいに切って春に植えただけなので
十二分にもとはとれました(^_^)v



3/17に植え付けました。
メークインとインカのめざめです。
CIMG2433.JPG


4月中旬の様子です。
CIMG2608.JPG


5月初め頃です。こんなに葉が茂りました。
CIMG2697.JPG

5月末には花が咲きました。
CIMG3030.JPG


その後6月初め頃から収穫が始まりました。
何度もこのような収穫したジャガイモの画像をを見て頂いています。
CIMG3269.JPG

CIMG3329.JPG


この2種類のとれたてのジャガイモと種から育てたインゲンを炒めて味わいました。
CIMG3553.JPG

先日は、鶏肉と卵と一緒にくん製も作りました。
CIMG3467.JPG


自分で育てた野菜は、取れたてということもありますが、おいしく感じますね~
来年もまた春に植えたいと思っています。


最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

nice!(3)  コメント(4) 

イングリッシュマフィンとカラフル野菜のピクルス [パンづくり]

イングリッシュマフィンを焼きました。
ホットプレートで簡単に作ることができるんですよ!

CIMG3548.JPG


作り方はこちらをご覧下さい。
気温が高い時期なので2次発酵は室温で十分です。
今回は、材料のバターをサラダ油に代えて作りました。
普通の作り方は、丸い型に入れて、上から天板をかぶせてオーブンで焼くのですが、
ホットプレートの方が手軽に焼けるので私はこの作り方でいつも作っています。



最近野菜のピクルスやしょうゆ漬けをしょっちゅう作っています。

ミニトマト、きゅうり、セロリ、ジャンボピーマン、ニンジンです。
さっとゆでてから漬け込みました。
CIMG3479.JPG
漬けたての様子です。
時間を置くと味が染みて少しキュウリの色はくすみますが、他の野菜はきれいな色のままでした。

今朝の収穫です。
CIMG3549.JPG
この中のキュウリやトマトも一緒にピクルスに漬けました。

いよいよブラックベリーの収穫が始まりました。
まだかたい実の方が多いですが、徐々に黒く色づいてくることでしょう。

CIMG3536.JPG


最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(3)  コメント(10) 

ベルガモットの花 [庭イジリ]

毎日蒸し暑いですね~
まだ梅雨明け前ですが、連日30度を超す暑さです。真夏はいったいどうなるのでしょうか?

庭では、涼しげな花がそよそよと風に揺られて咲いています。

ベルガモット別名モナルダの花です。
シソ科のハーブで和名はタイマツバナと言います。
我が家のベルガモットは、ピンク色ですが真っ赤の花は、たいまつのように見えるかもしれません。

つぼみの時は、控え目な感じです。
CIMG3454.JPG


咲くと豪華です。
CIMG3473.JPG
淡い薄紫のようなピンク色なので豪華ですが爽やかな印象です。

この花は、Bee Barm(ビー・バーム)とも言われ、ハチが大好きでたくさん集まります。
CIMG3528.JPG


なわばり争いをしているみたいで、仲間のハチが来ると追い払うのに忙しく
なかなかどのハチものんびり蜜を吸えないようです。
たくさん咲いているのに…そんなケンカをしなくてもと思ってしまいます。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

nice!(2)  コメント(0) 

ミニトマトの収穫とトマトのフォカッチャ [パンづくり]

ミニトマト アイコが絶好調で度々収穫しています!

CIMG3516.JPG
昨日は、平サヤインゲンときゅうり、それから画像の上部に写っているヤングコーンも
一緒に収穫しました。
ヤングコーンというのは、トウモロコシの余分は花穂のことです。
一株当たり1本収穫するのでそれ以外に出てきた花穂は、小さいうちにとってしまうそうです。


話が逸れてしまいましたが、このミニトマト アイコは、スーパーなどで売っている
普通のミニトマトよりもずっと大きいのが特徴です。

CIMG3518.JPG
この通りずいぶん大きさが違います。


ミニトマトをどんどん消費しようと、これを使ってフォカッチャを焼きました。

CIMG3523.JPG


生地をホームベーカリーで作って、2次発酵後指で穴をあけ、表面にオリーブオイルをぬって半分か三等分に切ったミニトマトをいれ、粗塩やハーブ入りロックソルトを振って焼きました。

CIMG3519.JPG

最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


nice!(4)  コメント(8) 

アジサイの寺 [おでかけ]

今日はまとまった雨が降り続いています。
このところ天気予報に反して大した雨は降らずに蒸し暑さがピークに達していました。
曇り空の日が続いていますが、しっかりとした雨が降っていないので庭のキュウリは毎日せっせと水やりをしないとしおれてしまうほどです。

昨日も降りそうで降らないような天気だったので思い切って出かけることにしました。
大阪府池田市にある久安寺という花の寺に行ってきました。
ここは、家から小一時間で行けるところなのですが、今まで行ったことがなく全く知りませんでした。
新聞にアジサイが参道にたくさん咲いている記事が載っていて、
機会があれば行ってみたいなと思っていた所です。

室町初期に建てられた楼門です。国指定の重要文化財だそうです。
CIMG3480.JPG


ここは、関西花の寺二十五カ所十二番で高野山真言宗のお寺です。
CIMG3490.JPG


約5千株の様々なアジサイが満開でとても綺麗でした。
CIMG3488.JPG





大きな玉アジサイ
CIMG3483.JPG


おたふくアジサイと言うそうです。
CIMG3484.JPG


ピンク色のアジサイもありました。花びらの縁がギザギザ変わっています。
CIMG3486.JPG


周りに咲いている装飾花が我が家のアジサイよりも大きいです。
CIMG3487.JPG


CIMG3495.JPG

こんなに綺麗な花の寺なのにあまり知られていないのか人影はまばらで2,3人しかすれ違いませんでした。
CIMG3494.JPG



本堂の奥には池がありそれを囲むように庭園、そして山がせまっていて心が洗われるような風景でした。
CIMG3496.JPG


本堂から三十三所堂へ続く廊下です。
CIMG3497.JPG

「健康な人は歩みが美しい」、私語をつつしみ、自身に静寂をつくります」などと
格言が柱に貼られていて思わず襟を正す気分になりました。


この渡り廊下の周りにもたくさんのアジサイが咲いていました。
CIMG3505.JPG



両菓の道
CIMG3503.JPG
蒸し暑さも吹き飛んで静かな空間でした。


CIMG3507.JPG

こんなにたくさんのアジサイを一度に見たことは今までなく、
家の近くに鎌倉や京都のような花の寺を見つけ、また行ってみたい思いました。



最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v


タグ:7月
nice!(3)  コメント(6) 

色づいてきたブラックベリーの実と巨峰の様子 [庭イジリ]

今日から7月!早いもので今年も半分が過ぎました。
毎年この時期になると楽しみなことがあります。

庭に植えているブラックベリーの実が日に日に色づいてくるのです。

5月の終わり頃にかわいい花が咲きました。
CIMG3025.JPG


その後花が散ってかたい実ができました。
CIMG3024.JPG



6月末頃の様子です。
CIMG3455.JPG


徐々に赤くなり、最後は黒くなって熟してきます。
例年7月初旬頃から収穫が始まり8月中旬まで続きます。昨年は豊作で3.7kgも収穫しました。
今年もたくさん実っているので楽しみです。


家庭菜園のスペースに巨峰を植えています。
数年前に植えてから初めて昨年花が咲き、たくさんの巨峰を収穫しました。
CA370015.JPG


CA371750.JPG
巨峰の花です。昨年ゴールデンウイーク頃に咲きました。

CA371902.JPG
花後実がふくらんできたところです。昨年の今頃はこんなにたくさんだったのに…

CIMG1065.JPG
昨年秋の様子です。40房近く実りました。



今年の様子です。
CIMG3452.JPG

残念なことに今年は新芽が出るのが遅く、花も全く咲きませんでした。
でもなんとかツルはここまで伸びました。
やはり昨年たくさん実らせ、その後肥料を与えたりしなかったのが、いけなかったようです(-_-)
来年はがんばるぞ~




最後までお読み頂きありがとうございました。
お気軽にコメントお寄せ下さい。

レシピブログのランキングに参加しました。こちらもよかったらクリックしてくださいね(^_^)v

nice!(2)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。